【初心者向け】UTAGE(ウタゲ)のLINEステップ配信の始め方|挨拶メッセージの設定から応用まで解説

【初心者向け】UTAGE(ウタゲ)のLINEステップ配信の始め方|挨拶メッセージの設定から応用まで解説

こんにちは!UTAGEマーケティング活用ブログ「UTAGE-NAVI」編集部です。

この記事では、UTAGE(ウタゲ)でLINEのステップ配信を設定する方法を初心者にもわかりやすく解説していきます。

🎯この記事でわかること

  • ステップ配信ってなに?
  • 挨拶メッセージの設定方法
  • 日時ごとの配信設定
  • 配信内容に画像やボタンを追加する方法

LINEマーケティングの効果を高めるには、「登録直後の印象」がとても大切です。UTAGEのステップ配信機能を活用して、ユーザーとの関係構築を自動化していきましょう!

✅ ステップ配信とは?

ステップ配信とは、LINEに登録したタイミングを起点にして、ユーザーに自動でメッセージを送る機能です。

たとえばこんな使い方ができます:

タイミングメッセージ内容の例
登録直後「ご登録ありがとうございます!」
登録の翌日18:00「昨日の動画はご覧いただけましたか?」
登録3日後 12:00「実際のお客様の声をご紹介します!」

🛠 ステップ配信の設定方法(基本編)

① UTAGEにログインして「メール/LINE配信」へ

  • 左側メニューの「メール/LINE配信」をクリック
  • 対象のLINE公式アカウントを選びましょう

② シナリオを選択

  • ステップ配信を設定したいシナリオを選びます

③ 左メニューから「ステップ配信」を選択

④ 「LINEメッセージ追加」をクリック

✍ メッセージ内容を入力

  • 管理名称:例「登録直後」
  • メッセージ本文: scssコピーする編集するご登録ありがとうございます! このLINEでは〇〇について発信していきます。 今後もお楽しみに!

⏰ 配信タイミングの設定方法

配信タイミングは3つの選択肢から選べます。

選択肢① 登録直後

→ 登録した瞬間にメッセージを送る(挨拶メッセージにおすすめ)

選択肢② 「登録○日後の○時○分」

→ 例:登録の翌日18:00に配信したいとき

選択肢③ 「登録○日○時間○分後」

→ 例:登録の30分後2時間後など柔軟な配信が可能

🖼 配信メッセージに「画像・ボタン・カルーセル」も使える!

  • テキストのみのメッセージ以外にも、
  • 画像、ボタン、カルーセル(横スライド式メニュー)なども設定可能!

🎛 カルーセルとボタンの違い

種類特徴
ボタン1つの吹き出しに1つのボタンを表示
カルーセルスライド式で複数のパネル・ボタンを表示可

💡 メッセージが重複しないように注意!

登録直後や1日後など、送信タイミングがかぶると、配信が重複してしまうことがあります。
必ずタイミングをチェックして、必要に応じて「送信日を修正 → 保存」してください。

🙋‍♀️ 操作が不安な方は「構築サポート」も活用しよう!

「設定の仕方がわかっても、なかなか進まない…」
「スタッフにも操作を覚えてもらいたい…」
「忙しくて後回しにしてしまう…」

そんな方向けに、UTAGEワンデー構築サポートも用意されています。

✅ 1日でLINEステップ配信の構築を一気に完了
✅ スタッフ教育もOK
✅ 操作に自信がない方も安心

詳しくは公式LINEから相談できます。

✅ まとめ

UTAGEのステップ配信を使えば、LINE登録者へのフォローアップが自動化できます。

設定するだけで、以下のような流れが実現:

  1. 登録直後にお礼メッセージ
  2. 翌日や数日後に情報を段階的に届ける
  3. セールスや案内にもつなげやすくなる!

マーケティングの自動化の第一歩として、ぜひ取り組んでみてくださいね。

LINEカテゴリの最新記事