【保存版】UTAGE(ウタゲ)でたった5分!会員サイトの作り方をやさしく解説

【保存版】UTAGE(ウタゲ)でたった5分!会員サイトの作り方をやさしく解説

こんにちは!UTAGEマーケティング活用ブログ「UTAGE-NAVI」編集部です。

「講座やコンテンツ販売のために会員サイトを作りたいけど、何日もかかるし難しそう…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?

実は、**UTAGE(ウタゲ)**を使えば、パソコンが苦手な方でもたった5分で会員サイトが作れます!

この記事では、動画内容をもとに、

  • UTAGEで作れる会員サイトのイメージ
  • 実際の操作手順
  • よくある質問と活用ポイント
    まで、初心者の方にもわかりやすく丁寧にご紹介します。

UTAGEで作れる会員サイトってどんなもの?

UTAGEで作る会員サイトでは、以下のような機能が簡単に実現できます。

✅ 会員限定でコンテンツを提供
✅ 講座ごとにコースやレッスンを整理できる
✅ 動画・PDF・音声も掲載OK
✅ 受講進捗も自動で管理できる
✅ サイトデザイン(色・画像・ロゴ)も自由に変更可能

【操作手順】UTAGEで会員サイトを作る方法

1. 会員サイトを新規作成する

  • UTAGEにログイン
  • 上部メニューから「会員サイト」→「追加」
  • サイト名を入力し保存(例:「〇〇講座」など)

2. コースを追加する

  • 作成した会員サイト名をクリック
  • 「コースを追加」ボタンを押す
  • コース名・画像(16:9推奨)・進捗設定・公開ステータスを設定
  • 必要に応じて「自動開放日」なども設定可能

3. レッスンを追加する

  • コース内から「レッスンを追加」
  • レッスン名・本文(動画/画像/PDFも可)を入力
  • 「受講済みで次へ」ボタンで進捗も自動管理
  • 公開ステータスを「公開」に変更して保存

4. 見た目をカスタマイズする(ページ設定)

  • 会員サイトの「ページ設定」→「コースページ」
  • ヘッダー・フッターの色、トップ画像などを設定
  • プレビューで仕上がりを確認

5. お知らせを表示させる

  • サイドバーの「お知らせ管理」→「追加」
  • タイトル・本文を入力して公開設定
  • 会員サイトに新着情報として表示されます

バンドル設定で「誰にどのコースを見せるか」を制御!

「すべての会員に同じコースを見せるわけではない」
そんなときは バンドル設定 を活用しましょう。

例:

  • Aコース購入者 → 初級レッスンだけ見せたい
  • Bコース購入者 → 全レッスンを開放したい

という場合、各コースに「見せる内容」を束ねてバンドルとして設定することで、制御が可能です。

受講生の追加・管理方法

  • 「受講管理」から受講生の名前・メール・仮パスワードを入力して追加
  • その後「操作メニュー → 登録コース編集」から、バンドルを手動で割り当てる

※お客様にパスワードを自分で設定してもらう運用もおすすめです。

会員サイトURLの確認方法

  • サイドメニュー「URL管理」→「ログインURL」をコピー
  • このURLを受講生に共有すればログインできます

よくある質問(Q&A)

Q. レッスンは週1本ずつ開放できますか?

→ A. はい。「〇日後に公開」という設定が可能です。

Q. 動画やPDFのアップロードはどうすれば?

→ A. 「メディア管理」または「動画管理」にアップロード後、URLをコピーして本文に貼り付けます。

Q. 会員サイトをコピーできますか?

→ A. 可能です。別講座や複製用に活用できます。

まとめ:UTAGEで会員サイトを5分で効率構築!

UTAGEでの会員サイト作成は…

✅ ノーコードで超簡単
✅ サムネ・デザイン自由自在
✅ 講座・レッスンごとに整理できる
✅ 自動化もできて省力化
✅ コースごとのアクセス管理も可能

会員制ビジネスを始めたい方、教材や講座の販売を自動化したい方にとって、UTAGEは非常に強力な武器になります!

応用テクニックカテゴリの最新記事