売上アップの秘訣!UTAGEで簡単にできるオーダーバンプ設定ガイド

売上アップの秘訣!UTAGEで簡単にできるオーダーバンプ設定ガイド

こんにちは。「UTAGE-NAVI」編集部です!

今回は、購入フォームで「ついで買い」や「追加提案」を促す機能、**オーダーバンプ(Order Bump)**の設定方法を解説します。

少しの工夫でLTV(顧客生涯価値)や売上アップが見込めるテクニックなので、UTAGEユーザーならぜひ押さえておきましょう!

🧾 オーダーバンプとは?

オーダーバンプとは、商品購入ページ(フォーム)内にある「チェックを入れるだけで追加商品を一緒に購入できる」オプションです。

ECサイトで見かける「一緒に購入されている商品はこちら」「〇〇をプラスするなら今がお得!」といった提案に近いもので、

  • ✔️ ワンクリックで購入追加できる
  • ✔️ 本命商品の決済と同時に処理される

という点で、ユーザーの負担を増やさず、購入単価のアップが見込める施策です。

💡 オーダーバンプ導入のメリット

  • ✅ LTV(顧客生涯価値)向上
  • ✅ 購入単価の底上げ
  • ✅ 1件あたりの広告費回収率の改善
  • ✅ フロントエンド商品との連携がしやすい

「売上を倍にするより、客単価を1.5倍にするほうが簡単」とも言われるように、特に広告で集客している方にとっては必須施策です。

🛠 UTAGEでのオーダーバンプ設定方法(ステップ解説)

①:商品を複数登録しておく

  • オーダーバンプで表示させる追加商品は、メイン商品とは別にUTAGE内で事前登録しておきます。

②:フォーム作成画面に移動

  • UTAGE管理画面 > フォーム > 対象の決済フォームを開く

③:オーダーバンプ商品を設定

  • 「オーダーバンプ設定」の項目をONにする
  • 追加したい商品(例:特典PDF、初回サポート、限定動画など)を選択
  • 表示文(オファー文)や価格もここで編集可能

例:

✅【特別オファー】+3,300円で限定サポート動画を追加!

④:デザイン確認とテスト

  • 実際のフォーム画面を確認し、購入時にバンプが正しく追加されるかテスト注文

🧩 オーダーバンプ活用のコツ

  • 📌 メイン商品と関連性の高いオファーを設ける(例:講座×個別サポート)
  • 📌 金額はメインの10〜30%以内に抑えると心理的ハードルが低い
  • 📌 限定感・割引感のある訴求文でオファー力を高める

✍️ まとめ

オーダーバンプは、導入ハードルが低く、すぐに売上改善に繋がるおすすめ機能です。

UTAGEを使えば、フォーム上のチェックボックス設定だけで簡単に実装できます。

「せっかく購入意欲の高い瞬間」を最大限活かすために、ぜひオーダーバンプを取り入れてみましょう!

販売機能・決済連携カテゴリの最新記事