UTAGE(ウタゲ)でメール配信設定をサクッと自動化する方法を解説!

UTAGE(ウタゲ)でメール配信設定をサクッと自動化する方法を解説!

こんにちは!UTAGEマーケティング活用ブログ「UTAGE-NAVI」編集部です。

今回は、マーケティングツール「UTAGE(ウタゲ)」を使って たった5分でできるメール配信設定の方法 を、実際の操作画面とともにわかりやすく解説していきます。

「お客様へのメール連絡」、まだ手作業していませんか?

お客様とのコミュニケーションで「メールを送る」というシーンは本当に多いですよね。

  • 商品購入後のお礼メール
  • コンテンツ配信
  • ステップメール
  • プレゼント企画のご案内 など…

こうした配信を毎回手動で行っていると、地味に時間と労力を取られてしまいます。

実際、私もコンテンツビジネスを始めた頃は、メール作業だけで疲弊していました…。

メルマガスタンドを使うのもアリだけど…

「じゃあ、メルマガスタンドを使えば?」と思いますよね。
でも実際に導入してみると…

  • 月額コストが高い
  • 他のツールとの連携が必要
  • シナリオ設定がわかりにくい

と、意外とストレスを感じる方も多いはず。

そこでオススメなのが「UTAGE(ウタゲ)」

UTAGEは、メルマガ配信だけでなく…

  • ステップメール
  • 会員サイト構築
  • 決済ページ作成

など、コンテンツビジネスに必要な機能が すべて1つのシステムにまとまっている オールインワンツールです。

さらに、設定も たった5分で完了
「設定が難しそう…」という不安も必要ありません!

実際のUTAGE操作画面を見ながら解説!

ここからは、UTAGEの操作画面を使って、メール配信設定の流れを見ていきましょう。

① メールアカウントを作成

  1. 管理画面の「メール/LINE配信」をクリック
  2. 「アカウント一覧」が表示されるので、「追加ボタン」を押します
  3. 配信方法(メールのみ/LINEのみ/メール+LINE)を選択
  4. アカウント名(例:登録直後)を入力して保存

② グループ管理で仕分け

「登録直後用」「プレゼント企画用」など、目的ごとにグループを作成しておくと後で管理がラク!

③ シナリオ(ステップメール)作成

  • シナリオ名を決めて保存
  • グループ内に具体的なステップメールを追加していきます

④ メールの基本設定(デフォルト設定)

左の「シナリオ設定」から、以下をあらかじめ入力しておくと便利です。

  • 送信者名(例:うたげなび)
  • メールアドレス(※GmailやYahooメールは不可/独自ドメインが必要)
  • メールヘッダー/フッター(例:連絡先・配信解除リンクなど)

ここで設定しておくと、毎回入力し直さなくても済みます!

HTMLメールも簡単に作成できます!

UTAGEでは、テキストメールだけでなく「HTMLメール」も作れます。

「HTMLって難しそう…」と思うかもしれませんが、実際はとっても簡単。

ブロックをドラッグ&ドロップするだけ!

  • 背景色付きのタイトルセクションを追加
  • 画像を入れる
  • テキストを挿入
  • 誘導用のボタンを設置
  • 最後にフッターを追加(配信者情報、解除リンクなど)

まるで「LPを作る感覚」で、視覚的にメールをデザインできるのが魅力です。

まとめ:UTAGEなら「手間もコストも削減」できる!

UTAGEを活用すれば、メール配信業務を自動化するだけでなく、

  • ステップメール
  • 会員管理
  • 商品販売ページの作成

まですべて一元化できます。
しかも、設定はたった5分で完了!

まずは無料でお試し!

UTAGEは【2週間無料】でお試しができます!
ぜひこの機会に、下記のリンクからご登録ください👇

👉 [無料でUTAGEを試してみる(リンク)]

メール配信カテゴリの最新記事